1960年発売の初代Voigtlander VITO C とは全く別物なのでご注意。
ネットで調べてみましたが、このカメラに関しての情報は極端に少ないのです。
フォクトレンダーのブランド名を引き継いだドイツのPLUSFOTO(プルスフォト)社から
1982年頃に発売されたVITO Cらしいです。
ボディーの横に着脱式の専用フラッシュが付いたVITO CSというモデルもあります。
レンズフラップを開くとレンズが前にせり出してきます。
どこかで見たようなカメラだと思いませんか?
そう、MINOX35というカメラにそっくりなんです。
レンズはCOLOR SCOPAR 2.8/38mm、マニュアル絞りは無く露出はプログラムオート。
ピントは目測です。
被写体までの距離を設定すればあとはシャッターを押すだけで撮影できます。
裏蓋には MADE IN GERMANY の文字が刻印されています。
PLUSFOTOは流通・販売会社でカメラメーカーではないため
ドイツのBALDA(バルダ)社がOEMで生産したカメラのようです。
初期のMINOX35も実際はBALDA社が生産していたとの話を耳にした事があります。
ボディーの材質はプラスチックです。
裏蓋はごく普通のカメラのように開きます。
電池はLR-44を2個、底面の電池室に入れます。
上から見てみました。 右下にあるのはフィルムカウンターです。
オレンジのシャッターボタンのすぐ横の窓の矢印が下を向いていますが、
フィルムを巻き上げてシャッターがチャージされると矢印が上(正面側)を向きます。
シャッターを切るとまた下を向くようになっています。
フィルム巻上げレバーもフラットに収まってます。
ファインダーはカメラのサイズの割には大きく明るくて見やすいです。
右にはOKランプと、スローシャッター警告ランプが点灯します。
ピントリングを回すと下のインジケータも連動します。
ちなみにPLUSFOTO社は記事執筆時点でもフォクトレンダー名でカメラを発売しています。
日本のコシナもここと契約してフォクトレンダーの商標権を得ているようです。
Voigtlander VITO Cのボディサイズはレンズを折りたたんだ状態で約10.2cm X 6.2cm X 3.2cm。
LOMO LC-Aよりずっと小型かつ軽量で、胸ポケットに入れても気になりません。
どんな写りをするのかは写真を見てみて下さい。