KONICA EYE 3
5月の連休中、ふらりと立ち寄ったリサイクルショップで見つけたKONICA EYE 3。
シャッターが切れない状態で、500円。
ちょっと分解してみたら、シャッターが切れるようになりました。
電池接点を磨いたら露出用のメーターも作動し、
さっそく試写してみたのですが、このようにフォギーな写りになってしまいました。
レンズをよ~く見てみると後玉の内側と外側に白いカビが..
外側のカビはクリーニングしましたが、
内側はレンズを分解しないとどうしようもありません。
それでも最初の状態より少しはましになったので、
またそのうちに試写してみたいと思います。
kazu
2007年6月24日 @ 12:53 AM
こんばんはhidehitoさん。
これってたしかハーフサイズですよね?
一時期すごく欲しかったのですが、何かの理由で
購入をひかえた記憶があります。笑
でもバージョンがもっと前のやつだったような…
それにしても500円はお買い得でしたね!
カビが悔やまれますが、以外と掃除できるのかもしれません。
僕はカメラを分解するときはこちらなんかを参考にしたりします。
http://www.kochi-med.net/moto/camera/index.html
もうご存知だったらすいません。
コニカのC35とかもしかすると近いのかもしれませんね。
モモエ
2007年6月24日 @ 12:05 PM
さすがっっ!
私の例の光線カブレのスメナ様。ハンパでなく光線カブレのアレ・・・知人に、写らないから、分解でも手術でもなんでもいいから、直して使いなっっ!と差し上げた。
5、6回、あらゆるところに彼は黒い布を貼り・・・最後はカメラの中、全面に黒色!!ぜーーーんぶ!!
みごと、治してくれましたよ。
そんな本気な人に差し上げられてヨカッタわ。
返せ!と言ったら、笑ってましたが・・・
ついでに、ペンEE-2・・・カメラ屋の処分品のカゴに入ってた300円の。写ることを確かめ、気前のイイ私はそれも、彼に上げちゃった!!年下の男子はかわいくってねぇ(爆)
喜んで、ポジ入れて使ってくれたみたいですよ。
私は手元にあるEE-3と、デミで楽しもう!!デミもリサイクルで1500円でした。
しかし・・・HIDEHITOさんはなんでもできる、テクニシャンなんですね!!
HIDEHITO
2007年6月24日 @ 8:53 PM
>kazuさん
kazuさん、こんばんは。
30D、活躍してますか?
このところお天気が悪いのが残念ですね。
コニカ・アイはハーフサイズなので私の嗜好にピッタリのカメラです。
デザイン的には初期型の方が好きなんですが、
500円だから文句は言えませんね。(^^;
サイトご紹介、ありがとうございます!
以前、OLYMPUS PEN Sのシャッター羽根の粘りを修理するときに
参考にさせていただいたサイトでした。
こちらのおかげで何とか素人修理ができました。
コニカ・アイをレンズまでバラすのはかなり大変そうなので、
しばらくはこのままで使ってみようと思ってます。
HIDEHITO
2007年6月24日 @ 8:55 PM
>モモエさん
モモエさん、こんばんは。
いやいや、今回はただカメラのトップカバーを開けて
あ~だこ~だと触ってたら直っただけですよ。(笑)
多分、何か引っかかっていただけなんでしょうね。
それでもカメラが直った時は嬉しいものです。
自分で修理すると、さらに愛着が涌いてきます。
でも失敗もかなりしてますけど。(^^;
モモエさんのスメナも直ったんですね、それは良かった。
5,6回もトライし続けるなんて、偉いですよ!
今度何かあったら彼に直してもらいましょう。(笑)
デミもいつか使ってみたいハーフカメラなんですが
未だにご縁がないのですよ。
たまにはリサイクルショップを覗いてみようかと思ってます。
紫暮
2007年7月2日 @ 2:47 PM
HIDEHITOさん、こんにちは。
500円ですか!
EYE3って少ないんですよね。
ちょっと前まではハー●オフが穴場だったんですが、
今となっては目玉商品はほとんど無くなってしまいました。
ご近所さんならカビ取りやってあげれたのに。
今、ちょうど200mmレンズをバラしてカビ取りしているところです。
HIDEHITO
2007年7月2日 @ 11:53 PM
>紫暮さん
紫暮さん、こんばんは。
EYE3はあまり見かけないような気もしますね。
EYE2との違いはセルフタイマーとシャッターボタンのロック機構
が付いた位ではないかと思います。
ファインダーには距離指標やシャッタースピード指標が付いていて
ハーフカメラにしては凝った作りになってます。
紫暮さんはレンズまでバラされるんですね。すごい!
実は私もダメもとでやってみようと思ったのですが、
前の持ち主もレンズを分解しようとして諦めたみたいで
レンズ鏡胴の先端部分が斜めにねじ込まれているし
それを固定しているリングはねじ切れていて分解不能と、
外観はそこそこ綺麗なのですが、かなりの重傷を抱えているカメラでした。
当分はこのままソフトフォーカスで使ってみようと思ってます。