2005年5月30日 HOLGAIZM HIDEHITO HOLGA LOMO QにHOLGA 120SF “HOLGAIZM”をアップしました。 突如登場したライバルCerto-photに危機感を抱いたHOLGAは 自らのアイデンティティーを示すべく立ち上がった。(笑) 果たしてその結末は..
masako
2005年5月30日 @ 1:26 AM
HIDEHITOさん、こんばんは。
早速、HOLGAの写真を拝見しました。
1枚目の写真(↑この写真)がとっても印象的ですね。
HOLGAの不思議な雰囲気にピッタリです。
空も綺麗だなぁ。
sachie
2005年5月30日 @ 11:12 AM
holga、いいとこ見せましたね~!(笑)
すごくキレイな写り!
最後の花の写真、なんともいえない空の青が
幻想的!!
KITA
2005年5月30日 @ 5:00 PM
HIDEHITOさん、こんにちは。
HOLGAIZM拝見しました。
これ、プラスティックレンズですよね?
ガラスだったらもっと抜けがよいのかと想像し、少し欲しい気持ちになってきました。
それにしても、毎回被写体を見つけるセンスの良さに脱帽です。
それから、私の「CERTO-MATIC」分解して露出計の連動機構(正確には連動とは言いにくいのですが)を解明いたしました。
よろしければ私のブログをご覧下さい。
ヒカリ
2005年5月30日 @ 10:58 PM
こんばんわ、HIDEHITOさん
ホルガの新作拝見しました!
Certo-photとの対決みたいですが、色相では、ホルガの方がホップな気がします。Certo-photはちょっと渋い。でも周囲の周辺減光は、ホルガもCerto-photもどっこいどっこいって感じですね。ホント二つは良く似てる!
でも、チープさにかけては、ホルガの圧勝ですね!!他に勝負出来る所はないのでは…(笑)
最後のツツジの写真は、凄い色が出てましたね。空の水色とツツジのピンクと。作り物かと思うぐらい人工的と言うか、自然じゃないですよね(笑)もちろん悪い意味ではなく、ホルガの面白みが出た一枚ではないかと思いました。
そうそう、LC-Aが直って帰って来ました。折角直って帰って来たのに、アグファが倒産のニュースは堪えました。ウルトラは買い占めにあってるらしくて、手に入りにくいとか。
ピンホールのゼブラ、シャランさんが販売されるみたいですね。P-SHARAN STD-35 通称クロサンゴと言うらしいですよ。馴染み深い名前。値段も980円とか。これで安心してゼブラを酷使出来ます。
HIDEHITO
2005年5月31日 @ 12:44 AM
>masakoさん
写真見て頂いてありがとうございます!
これは陶器で作られたオブジェで結構大きな物体なんです。
HOLGA独特の雰囲気ってありますよね。
プラスチックレンズの柔らかな写りが魅力的です。
>sachie
はい、今回HOLGAは頑張ってくれましたよ。
ちょっと見直しました。(笑)
最後の写真はツツジのピンクと木の緑、空の青の組み合わせが
不思議な色合いを醸し出しました。
こういうのがあるのでHOLGAは面白いです。
>KITAさん
私が使っているHOLGA 120SFはプラスチックレンズです。
ガラスレンズを搭載したHOLGAもありますが、
プラスチックレンズの方がやっぱりHOLGAらしいのかもしれません。
多分ガラスレンズだと、さらにCerto-photに似てくるのではないかと思います。
HOLGAは意外性があって、とても楽しいカメラです。
ぜひ一度体験してみて下さい。
CERTO-MATICの謎が解明されたんですね、またお邪魔させていただきます。
>ヒカリさん
感想ありがとうございます!
そうですね、トイカメラ的なチープ感やポップさでは
やはりトイカメラ界の重鎮(実際はものすごく軽いですけど、笑)HOLGAに
軍配が上がりそうですね。
最後のツツジの写真の色合いは確かに普通じゃないですね。
もし絵を描けといわれても、私はあの色の組み合わせは思いつかないと思います。(笑)
LC-A修理出来たんですね。
AGFAが無くなるのは残念です、まだウルトラは試したことが無いので心残りです。
通称クロサンゴですか、シャラン社内にもSMENA35ファンがいるのかもしれませんね。
zebraの写りの良さを見るとP-SHARANにも俄然興味が出てきました。
Icchiy
2005年6月1日 @ 9:54 PM
こんばんは。HIDEHITOさん、少し遅くなりましたが拝見しました。味わいありますねHOLGA。
いつも思うのですがHOLGAもまたLOMO LC-Aと同じような雰囲気のある描写をするんですね。
トンネル効果といい非常にLC-Aと似ているのですがやっぱり違う。これがプラスチックのレンズなんですかぁ?不思議ですねぇ。
カメラは性能とか機能ではないということを証明してくれる素晴らしいギャラリーでした。
HIDEHITO
2005年6月2日 @ 1:03 AM
Icchiyさん、こんばんは。
福岡は久しぶりの雨です、
そろそろ梅雨も近いですね。
感想ありがとうございます!
やっぱりHOLGAならではの味わいがありますね。
ある意味LC-Aよりも個性が強いかもしれません。
HOLGAもLC-Aもカメラ自体の個性が強烈ですので(^^;
撮影者の個性がそれに負けないように注意しないといけません。
まだまだ私はカメラに遊ばれてますが(笑)
頑張って撮り続けたいと思います。
あしか
2005年6月13日 @ 11:51 PM
HIDEHITOさん、こんばんは。
HOLGAの写真、拝見しました。
9枚目の彫刻の目線と光の弧が何とも神秘的ですね。
zebraの写真ですが、WebアルバムにUPしましたのでよろしかったら見てみてください。
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?key=1604690&un=904&m=2&s=0
ついでにLOMO Fisheyeも買ってしまいました(^^;
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?key=1604690&un=904&m=2&s=0
HIDEHITO
2005年6月14日 @ 10:51 PM
あしかさん、こんばんは。
写真見ていただいてありがとうございます!
9枚目、完璧に逆光だったので表情が写るかなと撮る時に一瞬心配したのですが、
よく考えたらHOLGAは絞りもシャッタースピードも固定だったので
逆光だろうが何だろうが関係なかったです。(笑)
逆光でのHOLGAはこんな風にものすごいレンズフレアが出るのですが
この写真では効果的だったようですね。
あしかさんのzebraの写真、楽しみです。
さらにFisheyeまで(^^;
後でお邪魔させていただきます!
ヒカル
2005年7月5日 @ 1:22 AM
はじめまして、とてもステキなサイドですねぇ。
ぼくはホルガを買おうとしたんですけど、めっちゃ友達に止められました。ホルガに使われる中判のフィルムについてなんですが、普通の写真屋さんでも買えますか。値段は一般のフィルムと比べて高いんですか。あと中判フィルムの現像代も一般のより高いんですか。
いろんな質問してすみませんが、ぼくは今から写真を始めたいまったくのド素人ですんで・・・・・お願いします
HIDEHITO
2005年7月5日 @ 11:42 PM
ヒカルさん、はじめまして。
ご訪問ありがとうございます。
ホルガで使われる中判フィルム(ブローニーフィルム)は
カラーで500円位、モノクロで300円位で売られています。
大手カメラチェーン店にはまず間違いなく置いてあると思います。
普通の写真屋さんでも置いてあるところもあります。
お店によって差があると思いますが
フィルムの現像代は500円位、プリント代は一枚50円程度ではないかと思います。
私の場合はブローニーフィルムをスキャンできるスキャナを持っているので
いつも現像だけ写真屋さんにお願いしています。
ヒカル
2005年7月14日 @ 2:14 PM
この前の質問を答えてくれて、ありがどうございました。
さっそく買ってきました。
なにかのHPを見て、使う前に絞りとかをちょっと改造したほうがいいみたいで、自分もやろうかなぁ~と思ったんですけど。ねじがきつくて、外せません~(TOT)~ちくしょう。
どうしたらいいですか。このままでも普通にキレイに撮れるんですか。
HIDEHITO
2005年7月14日 @ 11:40 PM
ヒカルさん、こんばんは。
ホルガ購入されたんですね。
絞りの改造はしなくても
問題なく撮れますので、安心して使ってみてください。